爽やかな酸味と
昔懐かしい梨の味。
生産量わずかな超・希少品種の冬梨を、大分から産地直送!
『大分特産大玉梨 晩三吉(おくさんきち)』としてお届けするのは、日本全国でもわずかしか生産されていない、希少な品種の梨・晩三吉です。晩秋から翌年春にかけて出回る珍しい梨で、冬に味わえる梨として珍重されています。
かつては全国で盛んに栽培されていましたが、現在では梨全体の1%未満程度しか生産されていません。そのわずか1%未満の晩三吉は、ほとんどが大分県で収穫されたもの。今回お届けする『大分特産大玉梨 晩三吉』は、大分県日田市や庄内町のベテラン梨農家さんが、手間暇かけて育てた貴重な梨なのです!
「梨好きなお客様に、珍しい梨をお楽しみいただきたい」という思いで、まるかじり九州の仕入れ担当者が農家さんと交渉を重ね、500箱限定で販売が実現。12月20日頃より、ご注文順に順次発送いたします。
こんな梨、初体験!爽やかな酸味と昔懐かしい味わいの梨。
梨といえば、夏から秋にかけて出回るのが一般的。7月~10月の期間は、さまざまな品種の梨が市場に出回ります。ところが、晩三吉は晩秋から翌年春にかけて食べ頃を迎える珍しい梨なのです。
晩三吉最大の特徴は、何と言ってもその大きさ。1玉約600g~700gの大玉で、ごつごつとした形をしています。手に持つとずっしりと重く、しっかりと実が詰まっていることを実感できますよ。果肉はサクサクとした食感で、果汁がたっぷり。噛みしめるごとに梨のジュースがあふれ出します。
さらに特筆すべきは、貯蔵性の高さ!保存性が高い理由は、ほかの梨よりも強い酸味をもっているから。そのため長期保存が可能で、貯蔵している間に酸味が徐々に抜けて甘みが増し、美味しくなるのです。
その味わいは、爽やかな酸味と和三盆のように上品な甘さが絶妙にマッチした、夏の梨にはない奥深さがあります。 どこか懐かしさを感じさせる、しみじみと味わいたくなる美味しさです。
梨栽培にうってつけ!大分の盆地ならではの気候。
晩三吉が発見されたのは、江戸時代のこと。そして明治時代以降、またたく間に全国へと広がりました。 かつては「梨といえば晩三吉」と言われるほど各地で栽培されていましたが、育てるのに手間がかかるため、新品種の登場とともに生産者が激減。現在の生産量は、梨全体の1%未満となっています。その半数以上を生産しているのが、梨の名産地として名高い大分県のベテラン梨農家なのです。
『大分特産大玉梨 晩三吉』を生産する契約農家さんの1人・中間朋海さんの梨園は、大分県西部の山々に囲まれた盆地にあります。 盆地と言えば、夏は厳しい暑さを記録し、冬は凍えるほど寒いという、寒暖差の激しい気候が特徴。その極端な寒暖差こそが、美味しい梨を育てるために重要な役割を果たすのです。
さらに、中間さんは3代続く梨農家。祖父の代から受け継がれてきた栽培技術や経験を生かして、美味しい梨を育てるために日々努力と研究を重ねています。
「美味しい梨をお届けするために、全力を注いでいます!冬の梨は、ひと味違いますよ!」と力強く語ってくれました。
※中間さんは生産者の1人です。複数の農家が育てた梨の中から、ご予約順に順次お届けいたします。
晩三吉の美味しい食べ方
『大分特産大玉梨 晩三吉』は、他の梨と同じようにそのまま食べるのはもちろん、加工することでさらに新たな梨の魅力や可能性を教えてくれます。それは、晩三吉ならではのシャキシャキ食感の果肉と、爽やかな風味の果汁があるからこそなのです。
コンポートやジャム、ケーキの材料として使えば、甘味に複雑さが増して一層美味しく!バターで焼いて仕上げに砂糖を振りかけるだけでも、ちょっとしたデザートに早変わり。梨本来の豊かな風味とみずみずしい食感はそのままに、素材の一つとして存在感を発揮します。
また、キムチと和えれば辛さと酸味、ほのかな甘さが絶妙にマッチして、箸が止まらない”やみつきおかず”に大変身!おつまみにもピッタリです。さらに、梨にはお肉を柔らかくする効果も。硬いお肉をすりおろした梨に浸しておけば、柔らかジューシーに!
アレンジ次第で、デザートやおかずの素材としても活躍する大玉梨・晩三吉。ぜひ、ご賞味ください。
-
晩三吉コンポートの作り方
- ①梨を薄切りに切ります。
- ②鍋の底に①を出来るだけ平らになるように並べます。
- ③お好みで砂糖や蜂蜜を加え、焦げないように弱火で煮ます。(梨から水分が出てきます。)
- ④弱火で水分を少し飛ばしながら、梨が全体的に半透明になるまで煮ます。
- ⑤出来上がり
※ジャムより砂糖が少ないので、日持ちはあまりしません。お早めにお召し上がりください。
-
晩三吉パウンドケーキの作り方
【材料】
- マーガリン…30g
- 梨コンポート…半玉分
- ホットケーキミックス…200g
- 卵…2個
- 牛乳…200g
- ①溶かしたマーガリン、卵をしっかり混ぜあわせ、卵の白身がほどよく混ざったら牛乳も入れて混ぜます。
- ②ホットケーキミックスを入れてさっくり混ぜ合わせます。
- ③型に半分②を入れて、梨のコンポートを乗せ、その上からさらに②を入れて上に梨を飾ります。
- ④170℃に温めたオーブンで、40分焼きます。
- ⑤焼き色がついたら出来上がりです。
晩三吉の保存方法
『大分特産大玉梨 晩三吉』が届いたら、新聞紙に1玉ずつ包み、ビニール袋またはジップ付き袋に入れてから冷蔵庫の野菜室で保管してください。ヘタの部分を下に向けると、長持ちします。
常温で保存した場合は冷暗所で2週間程度、冷蔵庫で保存した場合は1カ月程度を目安にお召し上がりください。切った梨はリンゴ同様に酸化が始まります。酸化すると風味が劣化しますので、切った後は早めに食べきることをおすすめします。
※保存できる期間は状態(個体差)によって異なります。期間を保証することはできかねますので、早めにお召し上がりください。
- 名称
- 大分特産大玉梨 晩三吉(おくさんきち)
- 品種
- 晩三吉
- 産地
- 大分県日田市、庄内町
- 内容量
- 1箱 約2kg(3~4玉)
※玉の大きさや数の指定はできません。 - お届け方法
- ゆうパック(常温)
ご予約分より12月20日頃から順次お届けいたします。
※送料は別途950円、3箱以上のご注文で送料無料。(一ヶ所お届けにつき)
※北海道・東北・沖縄県へのお届けには、別途、配送手数料500円が必要となります。
※2~5箱は結束して1個口でお届けします。6箱以上は紐で結束して2個口でお届けいたします。 - 保存方法
- 新聞紙に1玉ずつ包み、ビニール袋またはジップ付き袋に入れてから冷蔵庫の野菜室で保管してください。ヘタの部分を下に向けると、長持ちします。
- ご贈答について
- 送り主様を「ご注文者様」、送り先様を「ご贈答先様」にて送り状に明記しお届けします。食べ方チラシを同梱いたしますが明細書や他フルーツの案内チラシなどは入りません。後払いをご指定の場合、ご贈答先様に商品が届き次第、振込用紙をご依頼主様にお送りいたします。
※お熨斗をかけることは出来かねますので、予めご了承ください
※契約農家さんより産地直送でお届けの為、ラッピング対応は致しかねます。 - 発送について
- 12月20日頃より順次お届けします。
※まるかじり九州では、旬の時期にお届けする特産品の販売を行っているため、商品によって発送時期が異なります。ご購入前に発送時期をご確認ください。産地直送のため、ご注文後のキャンセル・内容変更はお断りしております。予め、ご了承ください。
※天候の影響等で発送日が前後する場合がございます。その年の気象条件や生育状況により、特産品の収穫時期や発送時期がずれる場合がございます。発送予定日が大幅に遅れる場合はメールにてご連絡を差し上げますので、ご確認ください。 - 品質について
- 契約農家が傷の少ないものを1玉1玉選果して発送します。できるだけ完熟に近いものを収穫するため、果皮に変色や色ムラが発生している場合がありますが、味や品質には問題ございません。また、果肉の中に茶色い点が出ることがありますが、傷みではなく完熟の証です。安心してお召し上がりください。
梨は腐ると、中心部分が茶色っぽく変色します。お届け後、すぐに切って中が黒かった等ございましたら、到着後2日以内にお知らせください。
お知らせ
-
2024.12.09【12/29~1/5】年末年始休業のお知らせ
-
2024.12.11【紅八朔】予約販売を開始いたしました。
-
2024.12.11【うま潮みかん】ご好評につき完売いたしました。
-
2024.12.02【生明太子】ご注文受付を開始いたしました。
-
2024.12.02【福岡名物 干し蜜柿】ご好評につき完売いたしました。
-
2024.11.26【きんかん】予約販売を開始いたしました。
-
2024.11.21【ゆうべに】予約販売を開始いたしました。
-
2024.11.12【新高梨ゼリー/メロンゼリー】ご注文受付を開始いたしました。
-
2024.11.12【完熟 秋メロン】ご好評につき完売いたしました。
-
2024.11.11【秋王】ご好評につき完売いたしました。
-
2024.11.08【潮風レモン】ご好評につき完売いたしました。
-
2024.11.01【富有柿】今年も大好評ご注文受付中です。
-
2024.10.28【甘熟 太秋柿】ご好評につき完売いたしました。
-
2024.10.24【日田の甘梨】ご好評につき完売いたしました。
-
2024.10.16【巨匠の太秋柿】ご好評につき完売いたしました。
年末年始の休業についてご案内させていただきます。
■年末年始の休業について
誠に勝手ながら、
2024年12月29日(日)~2025年1月5日(日)を
休業とさせていただきます。
休業期間中にいただきましたお問い合わせにつきましては、
1月6日(月)以降に対応させていただきます。
お客様にはご不便をお掛けいたしますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。