
奄美の完熟!数量限定。
毎年、DMやチラシで
ご好評いただいています。

国内では珍しい無加温栽培

「美味しいけれど値段が高い」という印象が強い国産マンゴー。 マンゴーは平均温度を25度以上に保たないと果実が実らない、南国フルーツ。そのため、九州本島でマンゴーを栽培するには冬場もボイラーを使用し、ハウスを温める必要があるため、お値段も高値になりがちです。しかし、奄美群島は冬場でも、ハウスをボイラーで温めずに室温25度以上を保つことが可能なのです。そのため、国内では珍しい「無加温栽培」が可能になり、限定数ながらも、この価格でご案内することが出来ました!
奄美のマンゴーは味の濃さが違う!
国産の中でも、最も色と味が濃いと評価されている奄美産のマンゴーは力強い味わい。ひとくち食べると忘れられない美味しさです。


マンゴー好きが厳選するマンゴー
「アーウィン種」
今回お届けするマンゴーは、宮崎県の『太陽のたまご』などでもおなじみの「アーウィン種」と呼ばれる品種。マンゴーは人気のフルーツですが、その品種は一般的に『アップルマンゴー』とも呼ばれる「アーウィン種」「ケント種」「ヘイデン種」をはじめ、『ペリカンマンゴー』と呼ばれる「カラバオ種」などの品種、近年人気の「アルフォンソ」を代表とした『インドマンゴー』など、様々な品種があることをご存じでしょうか?収穫できる品種も国によって大きく異なるため、お値段も多種多様。数少ない国産マンゴーとして収穫されているのは「アーウィン種」が多く、その収穫には多大な手間暇がかかります。今回の「完熟 島マンゴー」も、一番美味しいといわれる「完熟して自然落下した果実」のみを収穫し、奄美の契約農家さんから産地直送で丁寧にお届けします。

マンゴーの主な種類
世界三美果の一つマンゴーは品種もたくさん!
今回はその一部と主な産地をご紹介します。
- アップルマンゴー
- 国内・メキシコ・ブラジル・
オーストラリア - ペリカンマンゴー
- フィリピン
- タイマンゴー
- タイ
- キーツマンゴー
- アメリカ
- ピーチマンゴー
- オーストラリア
- インドマンゴー
- インド
- 台湾マンゴー
- 台湾
奄美の“太陽”と“海”に育まれた南国フルーツ

「昨年を超える美味しさのマンゴーづくりを毎年目標にしています」と話してくださるのは、契約農家の濱田弘興さん。奄美の豊かな自然と環境が美味しいマンゴー栽培の秘訣だと考え、20年以上マンゴー栽培を続けているベテラン農家です。「天候や気温によって果実の表情が変わるので、毎日丁寧な世話が欠かせません」と説明する濱田さん。特に実がなり始めて収穫間近になると、果実の表面に傷がつかないように枝や葉が触れない位置に果実を一つ一つ吊るしたり、自然落下してもそのままキャッチできるようにネットや袋で覆ったりと、とても忙しいそうです。
自然の温度だけで熟れる奄美のマンゴーは、市販で見かけるアップルマンゴーより外皮も鮮やかな赤さが特徴。追熟させることなく、自然落下するまで完熟させることで極限まで甘く仕上げた美味しさを、ぜひご自宅でお楽しみください。
▲奄美群島の各契約農家さんとしっかりお話しし、美味しいマンゴーだけを厳選してお送りします。
奄美の完熟島マンゴー
美味しさの3つのポイント
-
①温暖な気候
九州本島と比較して4度も高い甘味の年間平均気温。冬場は最大7度も気温が高いため年間を通じて25度以上を保たないと果実が実らないと言われるマンゴーを自然の暖かさだけで育てることが可能なのです。
-
②生命力の強い土壌
奄美群島は過去2名の世界最高長寿を輩出した長寿の土地柄。ここには長命草(写真)など長寿の秘訣ともなる食材が豊富に自生しており、そんな生命力の強い土壌で、島マンゴーも栽培されています。
-
③熟練農家の技
マンゴーは気温や湿度にデリケートなため、ハウス内の温度や湿度、水分の調整、肥料散布のタイミングなど、年間を通して綿密な計画を立て、きめ細かな栽培を行っています。まるかじり九州ではそんな中でも奄美の栽培環境を熟知し、長年マンゴー栽培を行っているベテラン農家さんと契約し、質の良い島マンゴーをご案内することが出来ました。
果物の女王!?
世界三大美果の一つ「マンゴー」

チェリモヤやマンゴスチンとともに世界三大美果の一つと言われるマンゴー。『果物の女王』とも呼ばれるその理由は、マンゴーに含まれる豊富な美容成分にあります。しっかり黄色い果実にはカロテンがたっぷり含まれ、ビタミンCや葉酸、食物繊維、カリウムも豊富なため、古くから女性の美容と健康の味方として好まれています。非常に栄養価が高いため、ドライフルーツとしても人気の果物ですが、生でもしっかり甘いアーウィン種はぜひ生でお召し上がりください。
華やかなマンゴー独特の切り方も意外と簡単!ぜひ試してみてくださいね♪

- 名称
- 奄美の島マンゴー
- 品種
- アーウィン種
- 産地
- 鹿児島県 奄美大島・徳之島
- 内容量
- 1箱 約1kg(2~3玉)
※玉数の指定はお受付けできません。 - お届け方法
- ゆうパックまたはヤマトのチルド便でお届けします。
※送料は別途1,200円、2箱以上のご注文で送料無料。(一ヶ所お届けにつき)
※北海道・東北・沖縄県へのお届けには、別途、配送手数料500円が必要となります。
※2箱以上~6箱までは紐で結束してお届けいたします。 - 保存方法
- 冷蔵便(チルド便)で発送しますので、基本的に冷蔵に保存ください。
冷蔵庫へ入れる場合は、少し濡らした新聞紙に包んで、ポリ袋に入れて野菜室にしまうと低温障害、冷蔵焼けせず安心して保存することができます。 - ご贈答について
- 送り主様を「ご注文者様」、送り先様を「ご贈答先様」にて送り状に明記しお届けします。食べ方チラシを同梱いたしますが明細書や他フルーツの案内チラシなどは入りません。
後払いをご指定の場合、ご贈答先様に商品が届き次第、振込用紙をご依頼主様にお送りいたします。
※お熨斗をかけることは出来かねますので、予めご了承ください。
※契約農家さんより産地直送でお届けの為、ラッピング対応は致しかねます。 - 発送について
- 収穫期の7月下旬頃より早期ご注文分から順次お届けします。
※今年は晴天が続いたため、例年より出荷日・販売終了日が早まる可能性がございます。何卒、ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。
※まるかじり九州では、旬の時期にお届けする特産品の販売を行っているため、商品によって発送時期が異なります。ご購入前に発送時期をご確認ください。産地直送のため、ご注文後のキャンセル・内容変更はお断りしております。予め、ご了承ください。
※天候の影響等で発送日が前後する場合がございます。その年の気象条件や生育状況により、特産品の収穫時期や発送時期がずれる場合がございます。発送予定日が大幅に遅れる場合はメールにてご連絡を差し上げますので、ご確認ください。