【はるか】奇跡のみかんと呼ばれる柑橘を佐賀県より通販でお取り寄せ
【予約受付中】
現在の出荷予定:2025年2月下旬より順次出荷予定
収穫状況により出荷日が変動する場合がございます。
”奇跡のみかん”と呼ばれる「はるか」を産地直送でお届け
今回お届けする『完熟 はるか』は、昭和55年(1980年)に民家の庭で偶然発見された“奇跡のみかん”と呼ばれる果実です。
発見したのは、福岡県糸島の石川さん。自宅の庭に捨てた日向夏の種と甘夏が自然交配して育った苗木を見つけ、接ぎ木をして育成。
昭和61年(1986年)に実がなり、その味わいが素晴らしかったため、広く栽培されるようになりました。
はるかが品種登録されたのは、平成8年(1996年)のこと。まだ新しい品種のため栽培農家は少なく、流通量もわずかです。
「この美味しい柑橘類を全国にお届けしたい」と、「まるかじり九州」の仕入れ担当者が農家さんに交渉を重ね、数量限定でお届けできることになりました!
レモンのような見た目なのに、想像以上の爽やかな甘み。はるかの特徴とは?
はるかの特徴は、ゴツゴツとしたツヤツヤで黄金色の果皮。果実の大きさはテニスボール程度です。
お尻の部分にできるリング状のくぼみも、はるかの特徴です。リングがないものもありますが、リングの有無で味に違いはありません。
レモンに似た色味のため酸っぱそうに思えますが、一口食べればその味にビックリ。想像以上の爽やかな甘みが、口いっぱいに広がります。
糖度は13度程度まで上昇することも。酸をあまり含まないため、糖度の数値よりも甘く感じられるのが特徴です。
そう、見た目と味のギャップもはるかの魅力なのです!
酸味がほとんどないため、柑橘類の酸味が苦手な方からも「はるかだけは大丈夫」という感想が寄せられるほど。
春の訪れを感じさせるような特有の爽やかな香りと、コク深く優しい甘さが絶妙なハーモニーを奏で、”奇跡のみかん”の呼び名にふさわしい味わいをご堪能いただけます。
厚い果皮に覆われた果肉は、プルンプルンの食感。果肉は密度が高くギュッと詰まっているので、食べ応えがあります。
上品な甘さを感じさせる果汁がジュワッとあふれ出し、噛みしめるごとに旨味が弾けます。
ほかの柑橘類とは一線を画す贅沢な美味しさを、ご自身の舌でぜひお確かめください。
はるかの美味しい食べ方
はるかは、ゴツゴツとした厚い果皮に覆われています。この果皮が、美味しい果肉をしっかりと守っているのです。
お召し上がりになる際は、ヘタとお尻の部分を切り落とし、側面の皮を包丁で削ぎ落してください。種は中心部分に集まっているので、中心を残して周囲の果肉をカットすると食べやすくなります。
皮を剥くのが面倒な方は、オレンジなどのようにスマイルカットで食べるのもおすすめ。薄皮がやや硬めなので果肉が離れやすく、簡単に食べられます。
そのままで十分な甘みを感じられますので、何も付けなくて大丈夫です。
ヨーグルトやサラダとの相性も◎。爽やかな甘さと、プチプチとした独特の食感をお楽しみください。はるかは栄養たっぷり!
はるかには、ほかの柑橘類と同じようにビタミンCがたっぷり!風邪の予防や疲労回復など、疲れが気になる時にもパワーを発揮します。
また、生活習慣病の予防に効果があると言われているカロテノイドの一種・βクリプトキサンチンも豊富です。
βクリプトキサンチンは体内でビタミンAに変化。ビタミンAには皮膚や目の粘膜を守る役割があるため、特に美容を気にしている方には必須のビタミン!
βクリプトキサンチンは脂溶性なので、食後に食べることで吸収率が高まります。だから、『完熟 はるか』は食後のデザートにもおすすめです。
家族が力を合わせて栽培!美味しい「はるか」を育てる家族愛。
「完熟 はるか」を育てているのは、佐賀県太良町にある竹下さん一価。代表の竹下巧さんを中心に、家族44人が協力し合って栽培を手掛けています。
自然豊かで多種多様な農作物が育てられている佐賀県。中でも太良町は、海岸線から丘陵地にかけてみかん畑が広がる、九州有数の柑橘名産地です。
海のミネラルと十分な太陽光を浴びて育ったみかんは、全国にファンを持つほどの人気!竹下さんの農園でも潮風が吹き渡り、ミネラルたっぷりのみかんが育っています。
「今年も、しっかりと味がしまったはるかが育っています」と、竹下さんは誇らしげに語ります。
はるかは寒さに弱いため、収穫後も貯蔵庫の温度管理に細心の注意を払っているそう。
「家族4人で愛情たっぷりに育てたはるかです。酸っぱそうな見た目ですが、一度食べたら美味しさが分かります!」と、満面の笑み。
竹下さん一家が精魂込めて育てたはるか、美味しくない訳がありません。
数量限定での販売ですので、ぜひお早めにご注文ください。
『完熟 はるか』を美味しく食べるための保存方法
『完熟 はるか』が届いたら、涼しく風通しが良い場所で保管してください。
皮が厚いため日持ちするフルーツですが、農家さんが食べ頃になった状態で出荷するため、到着後2週間以内を目安にお召し上がりいただくことをおすすめします。
寒さに弱く、冷蔵庫で保管すると実がスカスカになる可能性がありますので、冷蔵庫での保存は避けてください。
- 名称
- 完熟 はるか
- 品種
- はるか
- 産地名
- 佐賀県太良町
- 内容量
- 1箱 約2kg(サイズ混合で9~14玉)
- 玉の大きさや数のご指定は承ることが出来ません。
- お届け方法
- ゆうパック(常温便)
- 送料は別途950円、4箱以上のご注文で送料無料。(一ヶ所お届けにつき)
- 北海道・東北・沖縄県へのお届けには、別途、配送手数料500円が必要となります。
- 2箱以上は紐で結束してお届けいたします。
- 保存方法
- 涼しく風通しが良い場所で、常温保存してください。
- 寒さに弱く実がスカスカになる可能性があるため、冷蔵庫での保存は避けてください。
- 品質について
- 露地栽培のため軽微な傷や黒点が入る場合がございますが、味や品質には問題ありませんので、安心してお召し上がりください。
- ご贈答について
- ご贈答の際は、送り状の送り主欄へ「ご注文者様のお名前」、送り先欄へ「ご贈答先様のお名前」を記載しお届けします。
- ご贈答品には食べ方についてのチラシを同梱いたしますが、明細書や他フルーツの案内チラシなどは入りません。
- 後払いをご指定の場合、ご贈答先様に商品が届き次第、ご注文者様に振込用紙を郵送いたします。
- 契約農家さんより産地直送でお届けのため、ラッピングや「のし」の対応は出来かねますので、あらかじめご了承ください。
- 発送について
- 出荷開始時期:収穫期の2月下旬より、早期ご予約注文分から受付順に出荷いたします。
- 出荷時期は予約受付状況により変動いたします。ご注文時点での出荷予定時期は、「カートに入れる」ボタン上部の【現在の出荷予定】をご確認ください。
- 数量の上限に達した場合、予約受付分にて完売となることがございますのでご了承ください。
- 通常出荷開始後のご注文分は、ご注文日より10日~2週間前後で出荷いたします。
- 天候の影響や収穫状況により、出荷開始時期およびご注文から出荷までの日数が変動する場合がございます。何卒ご理解いただきますようお願いいたします。
- 産地直送のためご注文後のキャンセル・内容変更はお断りしております。あらかじめご了承ください。
- お届け日の指定はお承り出来かねます。
- 商品が届きましたらまず箱の中身をご確認いただき、万が一商品に破損・潰れ・傷みなどが確認された場合は、必ずお受け取り後2日以内にご連絡いただきますようお願いいたします。
【予約受付中】
現在の出荷予定:2025年2月下旬より順次出荷予定
収穫状況により出荷日が変動する場合がございます。
お知らせ
-
2025.01.10【あまおう】予約販売を開始いたしました。
-
2025.01.07【キウイ】予約販売を開始いたしました。
-
2024.12.23【クレメンティン】ご好評につき完売いたしました。
-
2024.12.20【はるか】予約販売を開始いたしました。
-
2024.12.13【でこまる(不知火)】予約販売を開始いたしました。
-
2024.12.13【スイートスプリング】予約販売を開始いたしました。
-
2024.12.11【紅八朔】予約販売を開始いたしました。
-
2024.12.11【うま潮みかん】ご好評につき完売いたしました。
-
2024.12.02【生明太子】ご注文受付を開始いたしました。
-
2024.11.26【きんかん】予約販売を開始いたしました。
-
2024.11.21【ゆうべに】予約販売を開始いたしました。
-
2024.11.12【新高梨ゼリー/メロンゼリー】ご注文受付を開始いたしました。
-
2024.11.12【完熟 秋メロン】ご好評につき完売いたしました。
-
2024.11.11【秋王】ご好評につき完売いたしました。
-
2024.11.08【潮風レモン】ご好評につき完売いたしました。
-
2024.11.01【富有柿】今年も大好評ご注文受付中です。
-
2024.10.28【甘熟 太秋柿】ご好評につき完売いたしました。
福岡県産「あまおう」